カスタム・イメージのイメージ機能の編集

カスタム・イメージのイメージ機能を編集します。

    1. 「カスタム・イメージの計算」リスト・ページで、編集するカスタム・イメージを選択します。リスト・ページの検索に関するヘルプが必要な場合は、カスタム・イメージのリストを参照してください。
    2. 詳細ページで、表示されるオプションに応じて次のいずれかのアクションを実行します。
      • 「アクション」メニューから、「イメージ機能の編集」を選択します。
      • 「機能の編集」ボタンを選択します。
    3. 構成するイメージ機能を編集します。各イメージ機能の詳細は、スキーマ要素を参照してください。

    4. 「Save changes」を選択します。

  • CLIの使用の詳細は、コマンド・ライン・インタフェース(CLI)を参照してください。CLIを使用してイメージ機能スキーマを操作するには、コマンド・プロンプトを開き、次のいずれかのコマンドを実行します。

    CLIの例

    グローバル・イメージ機能スキーマをリストするには:

    oci compute global-image-capability-schema list

    グローバル・イメージ機能スキーマ・バージョンをリストするには:

    oci compute global-image-capability-schema-version list --global-image-capability-schema-id <global_image_capability_schema_OCID>

    グローバル・イメージ機能スキーマ・バージョンを取得するには:

    oci compute global-image-capability-schema-version get --global-image-capability-schema-id <global_image_capability_schema_OCID> --global-image-capability-schema-version-name <version_name>

    指定したコンパートメント内のイメージ機能スキーマをリストするには:

    oci compute image-capability-schema list --compartment-id <compartment_OCID>

    指定したIDのイメージ機能スキーマを取得するには:

    oci compute image-capability-schema get --image-capability-schema-id <image_capability_schema_OCID>

    指定したイメージ機能スキーマを更新するには:

    oci -d compute image-capability-schema update --image-capability-schema-id <image_capability_schema_OCID> --schema-data file://<schema_data_file>.json

    イメージ機能スキーマを作成するには:

    oci compute image-capability-schema create --schema-data file://<schema_data_file>.json --compartment-id <compartment_OCID> --image-id <image_OCID> --global-image-capability-schema-version-name <version_name>

    スキーマを作成する場合、イメージ機能スキーマを適用するカスタム・イメージのイメージOCIDを指定します。

    指定したイメージ機能スキーマを削除するには:

    oci -d compute image-capability-schema delete --image-capability-schema-id <image_capability_schema_OCID>

    使用例

    この例は、CLIを使用してカスタム・イメージのイメージ機能スキーマを更新する方法を示します。CLIの使用の詳細は、コマンド・ライン・インタフェース(CLI)を参照してください。

    1. コマンド・プロンプトを開き、次のコマンドを実行して、リージョンの現在のグローバル・スキーマを取得します:

      oci compute global-image-capability-schema list

      レスポンスは次のようになります:

      {
          "data": [
              {
                  "compartment-id": null,
                  "current-version-name": "<varname>&lt;version_name></varname>",
                  "defined-tags": {},
                  "display-name": "OCI.ComputeGlobalImageCapabilitySchema",
                  "freeform-tags": {},
                  "id": "ocid1.computeglobalimgcapschema.oc1.phx.<varname>&lt;unique_ID></varname>",
                  "time-created": "2020-03-23T19:20:39.656000+00:00"
              }
          ],
          "opc-next-page": "<varname>&lt;unique_ID></varname>"
      }
    2. 前のステップで取得したグローバル・イメージ機能スキーマのOCIDおよびバージョン名を使用して、次のコマンドを実行し、グローバル・イメージ機能スキーマを取得します:
      oci compute global-image-capability-schema-version get --global-image-capability-schema-id <global_image_capability_schema_OCID> --global-image-capability-schema-version-name <version_name>

      レスポンスにはグローバル・イメージ機能スキーマが含まれます。

    3. 更新するスキーマ要素を見つけて、次の手順を実行します。

      1. 更新するスキーマ要素をコピーします。この例では、Storage.ParaVirtualization.EncryptionInTransitスキーマ要素を使用しています。
      2. スキーマ要素にsourceフィールドが含まれている場合は、値をGLOBALからIMAGEに変更します例:

        {
            "Storage.ParaVirtualization.EncryptionInTransit": {
                "default-value": true,
                "descriptor-type": "boolean",
                "source": "IMAGE"
            }
        }
      3. 更新されたスキーマ要素を.jsonファイルとして保存します。
    4. イメージがすでにイメージ機能を使用しているかどうかを確認するには、次のコマンドを実行します:

      oci compute image-capability-schema list --image-id <image_OCID>
      • イメージがイメージ機能を使用している場合、レスポンスには次のような行が含まれます:

        "compute-global-image-capability-schema-version-name": "<version_name>"

        レスポンスには、イメージ機能スキーマOCIDも含まれます。

      • イメージがイメージ機能を使用していない場合は、次のコマンドを実行して、イメージのイメージ機能スキーマを作成します:

        oci compute image-capability-schema create --global-image-capability-schema-version-name <version_name> --image-id <image_OCID> --schema-data file://<schema_data_file>.json --compartment-id <compartment_OCID>

        <schema_data_file>は、更新するスキーマ要素を含む.jsonファイルへのパスで、前のステップで作成したものです。

        レスポンスは次のようになります:

        {
            "data": {
                "compartment-id": "ocid1.compartment.oc1..<varname>&lt;unique_ID></varname>",
                "compute-global-image-capability-schema-id": "ocid1.computeglobalimgcapschema.oc1.phx.<varname>&lt;unique_ID></varname>",
                "compute-global-image-capability-schema-version-name": "<varname>&lt;version_name></varname>",
                "defined-tags": {},
                "display-name": "<varname>&lt;compute_img_capability_schema_name></varname>",
                "freeform-tags": {},
                "id": "ocid1.computeimgcapschema.oc1.phx.<varname>&lt;unique_ID></varname>",
                "image-id": "ocid1.image.oc1.phx.<varname>&lt;unique_ID></varname>",
                "schema-data": {
                    "Storage.ParaVirtualization.EncryptionInTransit": {
                        "default-value": false,
                        "descriptor-type": "boolean",
                        "source": "IMAGE"
                    }
                },
                "time-created": "2021-07-01T22:42:56.140000+00:00"
            },
            "etag": "<varname>&lt;etag></varname>"
        }
    5. イメージ機能スキーマを更新するには、次のコマンドを実行します:

      oci compute image-capability-schema update --image-capability-schema-id <image_capability_schema_OCID> --schema-data file://<schema_data_file>.json

      <schema_data_file>は、更新するスキーマ要素を含む.jsonファイルへのパスです。