ファイル・ストレージ・マウント・ドライブにZone.Identifierファイルが作成される
Windowsでは、インターネット・ブラウザからダウンロードしたファイルをOCI File Storageマウント・ドライブにコピーおよび解凍すると、originalfilename
ごとにoriginalfilename.Zone.Identifier
ファイルが作成されます。
この動作は、Windows OSでローカルに作成されたファイルでは発生しません。
原因:これは、最新のブラウザおよびNTFS形式のボリュームのWindows保護メカニズムです。ブラウザを使用してNTFS形式のボリューム上の場所にファイルをダウンロードすると、ブラウザによって、ダウンロードしたファイルの代替データ・ストリーム(ADS)のZone.Identifier
ファイルが自動的に追加されます。ファイルがインターネットから送信され、Windowsにその旨が通知されます。この動作は、WindowsマシンがNFSクライアントである一般的なNFSv3実装で一般的です。この動作は、デフォルトではLinuxでは発生しませんが、ファイル・ストレージ・ファイル・システムがWindowsとLinuxの両方にマウントされている場合は、Linuxで追加のファイルを表示できます。
解決策:この動作を変更するには:
- File StorageがマウントされているWindows VMにログインします。
- 「実行」ウィンドウ(Win + R)を開き、
gpedit.msc
と入力します。 - 「ユーザー構成」で、「管理テンプレート」、「Windowsコンポーネント」の順に選択します。
- 「添付マネージャ」を選択します。
- 「ファイル添付にゾーン情報を保持しない」を選択し、「有効」を選択します。
*.Zone.Identifier
ファイルを削除するには:
cmd
コマンド・プロンプト・ウィンドウを開きます。-
ファイルが見つかったディレクトリに移動し、次のコマンドを実行します。
DEL /S /Q *.Identifier