電子メール設定の構成
ユーザーのプライマリ電子メール・アドレスにワンタイム・パスコード(OTP)を送信するように、IAMのアイデンティティ・ドメインの設定を構成します。
- ナビゲーション・メニューを開き、「アイデンティティとセキュリティ」を選択します。「アイデンティティ」で、「ドメイン」を選択します。
- 作業するアイデンティティ・ドメインの名前を選択します。必要なドメインを見つけるには、コンパートメントの変更が必要になる場合があります。
- ドメインの詳細ページで、「認証」を選択します。
- 「認証」ページの「電子メール」行で、「編集」を選択します。
-
「MFAの電子メール設定の構成」で、次の値を入力します:
- パスワード長:パスコードの文字数。
- パスコード有効性:パスコードが送信された後、パスコードが有効である分数。
-
「アカウントのリカバリおよびアクティブ化のための電子メール設定を構成します」で、次の値を入力します。
- アクティブ化電子メールの有効性:アクティブ化電子メールが有効なままである日数。1から30の値を入力します。
- パスワード・リセット電子メールの有効性:パスワード・リセット電子メールが有効である時間数。1から720までの値を入力してください。
- ユーザーがアカウントのリカバリ用の代替電子メール・アドレスを追加できるようにするには、チェック・ボックスを選択します。
- 「Save changes」を選択します。
- 要求されたら、変更を確認します。
-
ユーザーのプライマリ電子メール・アカウントに送信される電子メール・テンプレートにアクセスし、必要に応じて編集するには、次のステップを実行します。
- ナビゲーション・メニューを開き、「アイデンティティとセキュリティ」を選択します。「アイデンティティ」で、「ドメイン」を選択します。
- 作業するアイデンティティ・ドメインの名前を選択します。必要なドメインを見つけるには、コンパートメントの変更が必要になる場合があります。
- ドメインの詳細ページで、「通知」を選択します。
- 「通知」ページで、「Eメール・テンプレート」に移動します。
- テンプレート名は、「2ステップ電子メール・ワンタイム・パスコード検証」です。
- 必要に応じてテンプレートを編集します。