データ・フローの詳細
データ・フローSpark診断ログのロギング詳細。
リソース
- アプリケーション
ログ・カテゴリ
API値(ID): | コンソール(表示名) | 説明 |
---|---|---|
all | 診断 | Apache Sparkフレームワーク(ドライバおよびエグゼキュータ)によって生成されたすべてのログが含まれます。 |
可用性
データ・フロー・ロギングは、商用レルムのすべてのリージョンで使用できます。
コメント
Spark診断ログは、データ・フロー・アプリケーション・レベルでのみ有効にでき、オーバーライドすることはできません。
データ・フロー・アプリケーションのロギングを有効にすると、新しいデータ・フロー実行発行のためにSpark診断ログがストリーミングされます。すでに受入済または進行中の実行は更新されません。
データ・フローSpark診断ログの内容
プロパティ | 説明 |
---|---|
specversion | ログのOracle Cloud Infrastructure Loggingスキーマ・バージョン。 |
type | com.oraclecloud.{service}.{resource-type}.{category} 規則に従ったログ・カテゴリ。com.oraclecloud.dataflow.run.driver com.oraclecloud.dataflow.run.executor |
source | メッセージを生成したリソースの名前。 |
subject | イベントを生成した特定のサブリソース。 |
ID | このバッチ収集のソース一意識別子。 |
time | ファンクション出力が生成された、RFC 3339タイムスタンプ・フォーマットの時間。 |
oracle.logid | Oracle Cloud Infrastructure Loggingのログ・オブジェクトのOCID。 |
oracle.loggroupid | Oracle Cloud Infrastructure Loggingのログ・グループのOCID。 |
oracle.compartmentid | Oracle Cloud Infrastructure Loggingのログ・グループが存在するコンパートメントのOCID。 |
oracle.tenantid | テナントのOCID。 |
oracle.ingestedtime | ログ行がOracle Cloud Infrastructure Loggingによって収集された時間(RFC 3339タイムスタンプ形式)。 |
データ[i].id | このログ・イベントの一意の識別子。 |
データ[i].time | この特定のログ・エントリが生成された時刻。RFC 3339で指定されているフォーマットに準拠する必要があります。 |
data[i].data | ログ・イベントを表す空でないデータ。 |
data.data[i].level | ロギング・イベントのロギング・レベル。 |
data.data[i].message | イベントの詳細を説明するメッセージ。 |
data.data[i].opcRequestId | データ・フロー実行が送信され、createRunレスポンスに含まれるときに生成された一意のOracle割当てリクエストID。 |
data.data[i].runId | リソース(Sparkドライバまたはエグゼキュータ)がこのメッセージを生成したデータ・フロー実行のOCID。 |
data.data[i].thread | ロギング・イベントを生成したスレッドの名前。 |
データ・フローSpark診断ログの例
{
"datetime": 1687551602245,
"logContent": {
"data": {
"logLevel": "INFO",
"message": "Execution complete.",
"opcRequestId": "<unique_ID>",
"runId": "ocid1.dataflowrun.oc1.ca-toronto-1.<unique_ID>",
"thread": "shaded.dataflow.oracle.dfcs.spark.wrapper.DataflowWrapper"
},
"id": "<unique_ID>",
"oracle": {
"compartmentid": "ocid1.tenancy.oc1..<unique_ID>",
"ingestedtime": "2023-06-23T20:20:06.974Z",
"loggroupid": "ocid1.loggroup.oc1.ca-toronto-1.<unique_ID>",
"logid": "ocid1.log.oc1.ca-toronto-1.<unique_ID>",
"tenantid": "ocid1.tenancy.oc1..<unique_ID>"
},
"source": "Sample CSV Processing App",
"specversion": "1.0",
"subject": "spark-driver",
"time": "2023-06-23T20:20:02.245Z",
"type": "com.oraclecloud.dataflow.run.driver"
},
"regionId": "ca-toronto-1"
}
CLIの使用
データ・フローのSpark診断ロギングを有効にするコマンドの例は、Oracle Cloud Infrastructure LoggingのSpark診断ログの有効化を参照してください。