メトリックをフィルタするためのディメンションの選択

ディメンションを使用して、コンソールの「サービス・メトリック」ページでデフォルトのメトリック・チャートにプロットされるデータをフィルタ処理します。たとえば、結果を特定のリソースまたはフォルト・ドメインにフィルタ処理します。使用可能なディメンションはメトリックによって異なります。

リソース詳細ページのデフォルトのメトリック・チャートでは、「ディメンション」を選択できません。リソース詳細ページからの問合せにディメンションを追加するには、「メトリック・エクスプローラ」ページで関連問合せをディメンションの選択を行います。

  1. 「サービス・メトリック」ページを開きます
  2. 「ディメンション」,の横の「追加」を選択します。
  3. 次の情報を入力します

    一部のメトリック・ネームスペースには、その他のディメンション・フィールドが表示されます。たとえば、oci_autonomous_databaseメトリック・ネームスペースにはデプロイメント・タイプ・フィールドが表示されます。詳細は、サービス固有のドキュメントを参照してください。

    • ディメンション名: メトリック定義に指定されている修飾子。たとえば、ディメンションresourceIdは、CpuUtilizationのメトリック定義で指定されます。

      選択したコンパートメント内の特定のリソースを選択するには、resourceDisplayNameなど、リソース固有のディメンションで結果をフィルタリングします。

      ノート

      ディメンションの長いリストはトリミングされます。

      • 名前別にディメンションを表示するには、ボックスに1つ以上の文字を入力します。リフレッシュ(トリミング)されたリストに、一致するディメンション名が表示されます。
      • メトリックのすべてのディメンションを取得するには、メトリック定義のリストを参照してください。
    • ディメンション値: インスタンスのリソース識別子など、指定されたディメンションに使用する値。
    • 追加ディメンション: ディメンションに別の名前/値ペアを追加します。
  4. 「完了」を選択します。

選択したディメンションにフィルタ処理されたデータがチャートに表示されます。

MQL式の直接編集、またはCLIまたはAPIを使用した問合せの変更の詳細は、問合せのディメンションの選択を参照してください。

問合せのトラブルシューティングについては、問合せのトラブルシューティングを参照してください。