Standardタグの理解
Standardタグは、Oracleによって定義および管理されるタグ・ネームスペース・テンプレートであり、顧客はテナンシのルート・コンパートメントにインポートし、よく使用されるタグの使用を開始できます。
必須IAMポリシー
管理者グループに属している場合は、標準タグの管理に必要なアクセス権があります。それ以外の場合は、標準タグをインポートおよび更新するためのタグを管理する権限が必要です。タグおよびタグ・ネームスペースの操作に固有のポリシーのサンプルは、定義済タグの作業に必要な権限を参照してください。
ポリシーを初めて使用する場合は、アイデンティティ・ドメインの管理および共通ポリシーを参照してください。グループまたは他のIAMコンポーネントのポリシーの書込みの詳細は、アイデンティティ・ドメインのないIAMの詳細を参照してください。
Standardタグ・ネームスペース
現在、次のタグ・ネームスペースは、目的のユースケースとともにインポートできます。タグ・ネームスペースの最新のリストは、コンソールの「標準タグのインポート」セクションを確認してください。コンソールを使用して標準タグをインポートするには、「標準タグのインポート」を参照してください。
タグ・ネームスペース | ユースケース例 |
---|---|
Oracle-ApplicationName | このタグは、リソースが使用されているOracleワークロードのタイプを示します |
Oracle-Standard | Oracleでは、テナンシ全体で一貫性を保つためにタグをお薦めします |
Oracleベンダー | Oracleベンダー・タグ |
タグ・タイプ
通常定義されたタグは、文字列と列挙の2つのタイプです。一方、標準タグには3つのタイプの列挙タグがあります。
- 文字列:任意の文字列を値として受け入れます。
- 不変列挙: Oracleが値リストを制御し、ユーザーはこのリストを変更できません。
- 追加可能列挙:既存の値は変更できませんが、リストに新規の値を追加できます。
- 可変列挙:値リストは必要に応じて変更できます。