クラスタ配置グループの作成

低レイテンシのネットワーク・ユースケースをサポートするためにリソースをコロケーションできるクラスタ配置グループを作成します。

    1. 「クラスタ配置グループ」リスト・ページで、「作成」を選択します。リスト・ページの検索に関するヘルプが必要な場合は、クラスタ配置グループのリストを参照してください。
    2. 「機能チェック」ページで、可用性ドメインを選択します。
    3. 次に、このクラスタ配置グループがサポートするリソースのタイプを指定するか、またはクラスタ配置グループの作成のためにOCIから取得した一意のコードがある場合はそれを指定します。
    4. (オプション)次のいずれかを実行して、クラスタ配置グループに追加する1つ以上のリソースを指定します:
      • コンピュート・インスタンスおよびインスタンス・プールを追加するには、「コンピュート」「一般」を選択します。
      • ブロック・ボリューム・リソースを追加するには、「ブロック・ストレージ」「ボリューム」を選択します。
    5. 「機能のチェック」を選択します。選択したリソースが選択した可用性ドメインでサポートされていない場合は、ステップ4を繰り返して別の可用性ドメインを選択し、再試行してください。
    6. (オプション)大容量クラスタ配置グループのテナンシに対してOCIアカウント担当者から一意のコードがある場合は、「拡張オプションの表示」を選択し、「一意の識別子」ボックスにコードを入力して、「コードの適用」を選択します。
    7. 「次」を選択します。
    8. 「詳細」ページで、クラスタ配置グループの表示名を入力します。この名前は後で変更できません。機密情報を入力しないでください。
    9. クラスタ配置グループの説明を入力します。機密情報を入力しないでください。
    10. クラスタ配置グループのコンパートメントを選択します。
    11. (オプション)タグを追加するには、「拡張オプションの表示」を選択します。

      リソースを作成する権限がある場合、そのリソースにフリーフォーム・タグを適用する権限もあります。定義済タグを適用するには、タグ・ネームスペースを使用する権限が必要です。タグ付けの詳細は、リソース・タグを参照してください。

      リソースの作成後にリソースにタグを割り当てることもできます。

    12. 「次」を選択します。
    13. 「確認」ページで、新しいクラスタ配置グループの詳細を確認し、「クラスタ配置グループの作成」を選択します。
  • クラスタ配置グループを作成するには、createコマンドおよび必須パラメータを使用します。

    oci cpg cluster-placement-group create --availability-domain <availability_domain> --compartment-id <compartment_OCID> --description <description_of_the_cluster_placement_group> --type <type_of_cluster_placement_group>

    --capabilitiesまたは--placement-instructionを指定する必要があります。クラスタ配置グループによってサポートされている機能は、作成後に更新できません。

    CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、CLIコマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • CreateClusterPlacementGroup操作を実行して、クラスタ配置グループを作成します。