シャード・クラスタの接続詳細の取得
シャード・クラスタへの接続に使用するプライベートIPを取得します。
非シャード・クラスタとは異なり、シャード・クラスタには、クラスタへの接続に使用するクラスタ・レベルのプライマリ・エンドポイントまたはレプリカ・エンドポイントがありません。かわりに、シャード・クラスタには、各シャードのノードに対するプライベート・エンドポイントがあります。信頼性のために、アプリケーションの接続コードでクラスタのシャードの3つにプライマリ・ノードのプライベート・エンドポイントを指定することをお薦めします。エンドポイントは、次のエンドポイント・パターンを使用して、エンドポイントが接続するシャードおよびノードを識別します:
<ID>-<shard_number>-<node_number>.redis.<region_ID>.oci.oraclecloud.com
プライマリ・ノードのエンドポイントの<node_number>
は常に1です。たとえば、次のエンドポイントは、us-phoenix-1
リージョン内のシャード・クラスタの2番目のシャードのプライマリ・ノード用です。
<Unique_ID>-2-1.redis.us-phoenix-1.oci.oraclecloud.com
- 「クラスタ」リスト・ページで、使用するクラスタを選択します。リスト・ページまたはクラスタの検索に関するヘルプが必要な場合は、クラスタのリストを参照してください。
- 詳細ページで、「クラスタ・ノード」を選択します。
- 「クラスタ・ノード」セクションで、クラスタのシャードのプライマリ・ノードを見つけます。
- 「プライベート・エンドポイント」列で、「表示」を選択してコンソールのフィールドの完全な値を表示し、「コピー」を選択して値をコピーします。
クラスタのノード詳細を取得するには、oci redis list-redis-cluster-nodesコマンドと必要なパラメータを使用します:
oci redis node-summary list-redis-cluster-nodes --redis-cluster-id cluster_ocid [OPTIONS]
CLIの使用の詳細は、コマンドライン・インタフェース(CLI)を参照してください。CLIコマンドで使用できるフラグおよびオプションの完全なリストは、CLIコマンド・リファレンスを参照してください。ListRedisClusterNodes操作を実行して、クラスタのノード詳細を取得します。