OpenSearchクラスタ・ソフトウェアのアップグレード
インライン・ソフトウェア・アップグレードを使用して、クラスタのソフトウェア・バージョンをアップグレードします。
クラスタを作成すると、デフォルトで、サポートされている最新バージョンのOpenSearchに基づきます。古いバージョンを使用する既存のクラスタでは、インライン・ソフトウェア・アップグレード機能を使用して、最新バージョンのOpenSearchで使用可能な機能を使用するようにクラスタをアップグレードできます。
インライン・アップグレードに関する次の制限事項および考慮事項に注意してください。
-
インライン・アップグレード・プロセスの開始後は、プロセスを停止または取り消すことはできません。クラスタのバックアップを作成することをお薦めします。バックアップを作成するには、スナップショットAPIを使用するか、「OpenSearchクラスタ・バックアップの作成」で説明されているプロセスを使用します。
-
クラスタを新しいOpenSearchソフトウェア・バージョンにアップグレードできるのは、古いOpenSearchソフトウェア・バージョンにダウングレードすることはできません。
-
OpenSearchノードおよび索引には、以前のメジャー・バージョンとの下位互換性があります。
-
Elasticsearch 6.8から2.xに移行するには、まずOpenSearch 1.xにアップグレードします。次に、索引の再作成APIを使用して索引を再作成します。最後に、2.xにアップグレードします。
インライン・アップグレードでサポートされるアップグレード・パス
アップグレード前のバージョン | アップグレード後のバージョン |
---|---|
2.3 | 2.11 |
2.11 | 2.15 |
コンソールの「クラスタ」リストにアクセスして、クラスタがソフトウェア・アップグレードの対象かどうかを確認します。アップグレードの対象となるクラスタには、「ソフトウェア・バージョン」列に「アップグレード」というテキストが含まれます。「クラスタ」リストにアクセスする手順は、「OpenSearchクラスタのリスト」を参照してください。
クラスタのインライン(マイナー・ビルド・バージョン)アップグレードを実行するには、oci opensearch cluster upgradeコマンドと必要なパラメータを使用します。
is-clone
パラメータをfalse
またはtrue
として構成して、現在のクラスタをアップグレードするか、クラスタのクローンを作成するかを指定し、クローンにアップグレードを適用するかを指定します。次のコマンドを実行して、現在のクラスタをアップグレードします:
oci opensearch cluster upgrade --opensearch-cluster-id cluster_ocid --desired-software-version desired_OpenSearch_version --original_cluster_display_name original_cluster_display_name --upgrade-type MINOR --is-clone false [OPTIONS]
次のコマンドを実行してクローンを作成し、クローンにアップグレードを適用します。
oci opensearch cluster upgrade --opensearch-cluster-id cluster_ocid --desired-software-version desired_OpenSearch_version --original_cluster_display_name original_cluster_display_name --upgrade-type MINOR --is-clone true [OPTIONS]
クラスタIDの表示名が同じであることを検証するには、
original_cluster_display_name
パラメータが必要です。upgrade-type
の値はMINOR
である必要があります。CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コマンドライン・リファレンスを参照してください。
UpgradeOpenSearchCluster操作を実行して、クラスタのインライン・ソフトウェア・アップグレードを実行します。upgradeTypeをマイナーとして構成します。