サンドボックス・フレームワークを使用したセマンティック・モデルの拡張

サンドボックス・フレームワークは、セマンティック・モデルとカスタマイズの使いやすさと理解を深め、モデルのパフォーマンスと一貫性を向上させます。サンドボックス機能を使用すると、すべての変更をレポートに使用できるようになるまでの時間が大幅に短縮されます。

セマンティック・モデル拡張用のサンドボックス・フレームワークは、既存の機能でのタスク中心のエクスペリエンスではなく、オブジェクト中心のエクスペリエンスを採用しています。これにより、複数の散布されたステップから変更を導出するのではなく、特定のオブジェクトに対して行われた変更を表示できます。サンドボックス機能には、推奨プラクティスが適用され、パフォーマンスが向上し、使いやすさが向上する、論理的に構成されたフローがあります。

サンドボックス機能を使用すると、次のことができます。
  • 各ユーザーの作業領域であるサンドボックス内で変更を行います。
  • サンドボックスを公開してテストし、テスト後にメインにマージします。
  • オブジェクトのすべての変更を1箇所に保持します。
  • 一度に1つのサンドボックスのみを公開します。サンドボックスを公開すると、すでに公開されているサンドボックスが削除されます。サンドボックスをマージした場合、他のサンドボックスを公開すると、変更内容が保持されます。
  • 論理スター・ページの「グラフィック」タブを使用して、論理スターの特定の領域を拡大およびフォーカスします。
  • 論理スター・ページの「グラフィック」タブを使用して、論理スター内のオブジェクトを再配置します。
  • 「論理スター」ページの「表形式」タブを使用して、すべての結合を表形式で表示します。
拡張機能を作成するための一般的なワークフローには、次のものが含まれます。
  1. サンドボックスを作成します。
  2. 「アクションの実行」を選択し、「スターの作成または管理」を選択します。
  3. 必要な変更を行います(変更は論理モデルに対して行われます)。
  4. 「アクションの実行」を選択し、「サブジェクト領域の管理」を選択します。
  5. 目的のサブジェクト領域に論理的な変更を組み込みます。
  6. 「セマンティック・モデル拡張」ページに戻り、「ユーザー拡張」を選択し、「モデルの公開」を選択して、公開するサンドボックスを選択します。
  7. Oracle Fusion Data Intelligenceインスタンスに関連付けられたOracle Analytics Cloudで、変更がサブジェクト領域に反映されているかどうかを確認します。