Oracle Fusion Data Intelligenceの管理に関する上位FAQ
ここでは、Oracle Fusion Data Intelligenceの管理に関する最上位FAQについて説明します。
リリース更新はどこで確認できますか。
コンソールに移動し、「サービス管理」の下の「更新のリリース」をクリックします。
アプリケーション・リリース更新プロセスが「更新が進行中」ステータスでスタックしているのはなぜですか。
セマンティック・モデル拡張で、Oracle Fusion Data Intelligenceインスタンスに関連付けられたデータ・ウェアハウスで使用できなくなった拡張表または列が使用されていないことを確認します。いずれかのセマンティック・モデル拡張でそのような表または列を使用している場合は、そのような拡張を削除して、アプリケーション・リリース更新を再実行する必要があります。拡張に無効な自己結合が定義されている場合は、結合を削除してアプリケーション・リリース更新を再実行する必要があります。
構成やカスタマイズなどのアプリケーション・アーティファクトのスナップショットを作成できますか。
はい、バンドルを使用してアプリケーション・アーティファクトのスナップショットを作成できます。詳細は、「アプリケーション・アーティファクトのバンドル」、「コンテンツ・バンドル」および「データ拡張移行」を参照してください。
別のOracle Analytics ServerまたはOracle Analytics Cloud環境で作成したOracle Business Intelligence Enterprise EditionレポートをOracle Fusion Data Intelligenceにインポートできますか。
はい。バージョンに互換性がある場合は、Oracle Analytics ServerまたはOracle Analytics CloudレポートをOracle Fusion Data Intelligenceにインポートできます。
使用されているOracle Compute Unit (OCPU)の数はどこで参照できますか。
- Oracle Analytics Cloud OCPU– Oracle Cloud Infrastructure Consoleにサインインし、「ナビゲータ」、「アナリティクスとAI」、「アナリティクス・クラウド」(Oracle Fusion Data Intelligenceで使用されるインスタンスを識別)の順にクリックし、「一般情報」をクリックします。
- Oracle Autonomous Data Warehouse ECPU– Oracle Cloud Infrastructure Consoleにサインインし、「ナビゲータ」、「Oracle Database」、「Autonomous Database」(Oracle Fusion Data Intelligenceで使用されるインスタンスを識別)の順にクリックし、「一般情報」をクリックします。
Oracle Autonomous Data Warehouseの初期ECPUまたはストレージをスケール・アップできないのに対し、サービス制限を超過したというメッセージが表示されるのはなぜですか。
追加のECPUまたはストレージ容量の増加に対して十分なユニバーサル・クレジットが使用できないため、サービス制限を超過したことを示すメッセージが表示されます。
Universal Creditsをサブスクライブする必要があります。重要 – アクティブ化する前に読むおよびユニバーサル・クレジット・サブスクリプションのアクティブ化を参照してください。
自律型データ・ウェアハウスには自動日次バックアップが構成されていますか。
はい。自律型データウェアハウスでは、過去60日間の日次バックアップを自動化しています。
Oracle Fusion Data Intelligenceのバックアップとリストアは可能ですか。
はい。別のリージョンでOracle Fusion Data Intelligenceをバックアップおよびリストアできます。「バックアップおよびリストアについて」および「障害時リカバリについて」を参照してください。
すべての拡張を含むデータ構成バンドルを作成およびデプロイする前に、何を考慮する必要がありますか。
拡張を含むデータ構成バンドルを作成およびデプロイする前に、拡張関連の表定義を確認し、ソース・インスタンスとターゲット・インスタンス間で同じであることを確認します。
ある環境から別の環境にセキュリティ・バンドルをデプロイした後、アプリケーション・ロールとグループ・マッピングがターゲット環境にないのはなぜですか。
ロールとグループ間のマッピングが(セキュリティ・バンドルの取得元の)ソース環境に存在しない場合、ターゲット環境でアプリケーション・ロールとグループ・マッピングが欠落しています。この問題を回避するには、ロールからグループへのマッピングがソース環境に存在することを確認する必要があります。
トライアル・インスタンスは、有効期限が切れて拡張していない後にリストアできますか。
トライアル・インスタンスが期限切れになると、Oracleはインスタンスを終了する前にユーザーに通知します。トライアル・インスタンスを拡張しない場合、スケジュール済ジョブが試行インスタンスのクリーン・アップを開始します。インスタンスの削除後は、バックアップがあるかぎり、インスタンスをリストアできません。
環境バンドルの作成が永久に「進行中」になっているのはなぜですか。
現在の製品には、より大きなバンドルのサイズ制限があります。バンドルについてを参照してください。
コンソールの「オブジェクトの昇格」タイルを使用して、開発またはテスト・インスタンスから本番インスタンスにオブジェクトをプロモートできますか。
コンソールの「オブジェクトの昇格」タイルは、今後非推奨になる予定です。バンドル機能を使用して、開発インスタンスまたはテスト・インスタンスから本番インスタンスにオブジェクトを移動します。アプリケーション・アーティファクトのバンドルを参照してください。