データ・フロー・ポリシー
データ・フローへのアクセス権を持つユーザー、およびユーザーの各グループのアクセス権のタイプを制御するには、ポリシーを作成する必要があります。
デフォルトでは、Administrators
グループのユーザーのみが、すべてのデータ・フロー・リソースにアクセスできます。データ・フローに関わる他のすべてのユーザーに対して、データ・フロー・リソースに対する適切な権限を割り当てるポリシーを設定する必要があります。
Oracle Cloud Infrastructureポリシーの完全なリストは、ポリシー・リファレンスを参照してください。
リソース・タイプ
データ・フローには、ポリシーを作成するための集約と個々の両方のリソース・タイプが用意されています。
集約リソース・タイプを使用すると、作成するポリシーの数を減らすことができます。たとえば、グループでdataflow-application
とdataflow-run
を管理できるかわりに、グループで集約リソース・タイプdataflow-family
を管理できるポリシーを設定できます。
集約リソース・タイプ | 個々のリソースタイプ |
---|---|
dataflow-family |
|
サポートされている変数
条件をポリシーに追加するには、Oracle Cloud Infrastructureの一般変数またはサービス固有変数を使用できます。
このリソース・タイプの操作... |
使用できる変数... |
変数タイプ |
コメント |
---|---|---|---|
|
|
エンティティ(OCID) |
|
|
|
エンティティ(OCID) |
|
|
エンティティ(OCID) |
実行を作成したユーザーにその実行に対する権限を付与します。たとえば、そのユーザーに実行の取消しを許可します。 |
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
|
|
|
エンティティ(OCID) |
指定したグループにSQLエンドポイントの使用を許可します。 |
|
エンティティ(OCID) |
SQLエンドポイントを作成したユーザーに、そのための権限を付与します。 SQLエンドポイントを作成したユーザーに、そのSQLエンドポイントに対する権限を付与します。たとえば、そのユーザーがSQLエンドポイントを使用できるようにします。 |
例:
allow group <group_name> to use dataflow-application in compartment <compartment_name> where target.application.id = '<some_application_OCID>'
allow group <group_name> to manage dataflow-run in in compartment Ccompartment_name> where target.run.id != '<some_run_id>'
allow group <group_name> to manage dataflow-run in <tenancy> where target.user.id = request.user.id
最後の例は、実行を作成したユーザーがその実行を管理できる唯一のユーザーであることを示しています。つまり、その実行を更新、移動または取り消すことができるのはそのユーザーのみです。
allow group <group_name> to use dataflow-sqlendpoint in compartment <compartment_name> where target.dataflow-sqlendpoint.id = '<sql-endpoint-ocid>'
allow group <group_name> to use dataflow-sqlendpoint where request.permission=DATAFLOW_SQL_ENDPOINT_CONNECT
allow group <group_name> to use dataflow-sqlendpoint where target.user.id = request.user.id
動詞とリソース・タイプの組合せの詳細
次の表に、データ・フローの各動詞でカバーされている権限およびAPI操作を示します。アクセス・レベルは、inspect > read > use > manage
の順に累積されます。表セル内のプラス記号(+)
は、その上のセルと比較してアクセスが増分されることを示しますが、「プラスなし」はアクセスが増分されないことを示します。
動詞 | 権限 | 完全に対応しているAPI | 部分的に対応しているAPI |
---|---|---|---|
調査 |
DATAFLOW_APPLICATION_INSPECT |
|
なし |
読取り |
調査+ DATAFLOW_APPLICATION_READ |
調査+
|
なし |
使用 |
読取り+ DATAFLOW_APPLICATION_UPDATE |
読取り+
|
なし |
管理 |
USE + DATAFLOW_APPLICATION_CREATE、 DATAFLOW_APPLICATION_DELETE |
USE +
|
なし |
動詞 | 権限 | 完全に対応しているAPI | 部分的に対応しているAPI |
---|---|---|---|
調査 |
DATAFLOW_RUN_INSPECT |
|
なし |
読取り |
調査+ DATAFLOW_RUN_READ |
調査+
|
なし |
使用 |
読取り+ DATAFLOW_RUN_UPDATE |
読取り+
|
なし |
管理 |
USE+ DATAFLOW_RUN_CREATE、 DATAFLOW_RUN_DELETE |
USE+
|
なし |
動詞 | 権限 | 完全に対応しているAPI | 部分的に対応しているAPI |
---|---|---|---|
調査 |
DATAFLOW_POOL_INSPECT |
|
なし |
読取り |
調査+ DATAFLOW_POOL_READ |
調査+
|
なし |
使用 |
読取り+ DATAFLOW_POOL_UPDATE |
読取り+
|
なし |
管理 |
USE+ DATAFLOW_POOL_CREATE DATAFLOW_POOL_DELETE DATAFLOW_POOL_MOVE |
USE+
|
なし |
動詞 | 権限 | 完全に対応しているAPI | 部分的に対応しているAPI |
---|---|---|---|
調査 |
データフロー-SQLENDPOINT_INSPECT |
|
なし |
読取り |
調査+ データフロー-SQLENDPOINT_READ |
調査+
|
なし |
使用 |
読取り+ データフロー-SQLENDPOINT_UPDATE |
読取り+
|
なし |
管理 |
USE+ データフロー-SQLENDPOINT_CREATE データフロー-SQLENDPOINT_DELETE データフロー-SQLENDPOINT_MOVE データフロー-SQLENDPOINT_UPDATE |
USE+
|
なし |
集約
dataflow-family
リソース・タイプでカバーされているAPIは、dataflow-application
およびdataflow-run
のAPIをカバーしています。たとえば、allow group dataflow-admins to manage dataflow-family in compartment x
は、次の2つのポリシーを記述することと同じです:allow group dataflow-admins to manage dataflow-application in compartment x
allow group dataflow-admins to manage dataflow-run in compartment x
各API操作に必要な権限
次の表に、論理的な順序で、リソース・タイプ別にグループ化してAPI操作を示します。リソース・タイプは、dataflow-application
およびdataflow-run
です。
権限の詳細は、権限を参照してください。
API操作 |
操作の使用に必要な権限 |
---|---|
|
DATAFLOW_APPLICATION_INSPECT |
|
DATAFLOW_APPLICATION_READ |
|
DATAFLOW_APPLICATION_UPDATE |
|
DATAFLOW_APPLICATION_CREATE |
|
DATAFLOW_APPLICATION_DELETE |
|
DATAFLOW_RUN_INSPECT |
|
DATAFLOW_RUN_READ |
|
DATAFLOW_RUN_CREATE |
|
DATAFLOW_RUN_UPDATE |
|
DATAFLOW_RUN_DELETE |
|
DATAFLOW_RUN_INSPECT |
|
DATAFLOW_RUN_READ |
|
DATAFLOW_RUN_READ |
|
DATAFLOW_RUN_READ |
|
DATAFLOW_POOL_CREATE |
|
DATAFLOW_POOL_CREATE |
|
DATAFLOW_POOL_CREATE |
|
DATAFLOW_POOL_INSPECT |
|
DATAFLOW_POOL_READ |
|
DATAFLOW_POOL_UPDATE |
|
DATAFLOW_POOL_DELETE |
|
DATAFLOW_POOL_MOVE |
CreateSqlEndpoint |
データフロー-SQLENDPOINT_CREATE |
|
データフロー-SQLENDPOINT_READ |
|
データフロー-SQLENDPOINT_DELETE |
|
データフロー-SQLENDPOINT_INSPECT |
|
データフロー-SQLENDPOINT_CONNECT |
|
データフロー-SQLENDPOINT_MOVE |