ステップ1: Apple Messages for Businessアカウントの設定
Apple Messages for Businessアカウントを設定する手順は次のとおりです。
- https://register.apple.com/messages/create-account/get-startedに移動して、Apple Messages for Businessアカウントを設定します。
「メッセージング・プラットフォーム」で、Oracle Digital Assistantメッセージング・サービス・プロバイダ(MSP)を指定します。次のオプションがあります:
- Digital Assistantが提供する商用公開MSPを使用します。このオプションを選択して、「Apple認定商用メッセージング・プラットフォーム」ラジオ・ボタンを選択し、「MSP」ドロップダウンから「Oracle」を選択します。
- 商用非公開MSPを使用します。これらのMSPは商用で使用できますが、MSPドロップダウンでは提供されず、通常はリージョンに固有のものです。このオプションを選択して、「メッセージング・プラットフォームによって提供されるURL」ラジオ・ボタンを選択し、テキスト・フィールドにエンドポイントを手動で入力します。デジタル・アシスタントでは、次のエンドポイントを使用できます:
https://mcms.digitalassistant.eu-paris-1.oci.oraclecloud.com/listeners/apple/message
(EMEAの場合)https://mcms.digitalassistant.sa-saopaulo-1.oci.oraclecloud.com/listeners/apple/message
- デジタル・アシスタントがApple Payをサポートする必要がある場合は、Apple PayマーチャントIDを入力します。
- デジタル・アシスタントで認証が必要な場合は、次の値を指定します:
- OAuthのURL
- トークンURL
- クライアント 識別子
- メッセージング・サービス・プロバイダの設定が完了したら、指定されたビジネスIDをコピーします。
デジタル・アシスタントでApple Messages for Businessチャネルを設定するには、これが必要です。
- オプションで、トークンもコピーします。チャネルDigital Assistantを作成するときに、このトークンを含めてセキュリティを強化できます。