クラウドの用語のマッピング

OCIの用語と概念が他のクラウド環境の用語とどのように対応しているかをご覧ください。

このトピックの表を使用して、OCIリソース名をAzureの類似リソースと照合します。

用語は次のようにグループ化されます。

これらの表にマップされている用語はほとんど同等ですが、リストされている項目の機能と機能はクラウド環境間で若干異なる場合があります。ここに記載されていない、デプロイメントに関連する他のサービスや制限があることもあります。これらのサービスを効果的に使用する方法の詳細は、各クラウド・プロバイダのクラウド・サービス・ドキュメントを参照してください。

包括的なサービスの比較については、「OCIとAWS、AzureおよびGoogle Cloudの比較」を参照してください。

アカウントおよびテナンシの概念

用語または概念 OCI AWS Azure Google Cloud
リージョンの分離されたコレクション レルム パーティション クラウド 適用不可(グローバル・バイ・デザイン)
ローカライズされた地域 リージョン リージョン リージョン リージョン
リージョン内に存在する1つ以上のデータ・センター 可用性ドメイン (AD) アベイラビリティ・ゾーン(AZ) アベイラビリティ・ゾーン(AZ) 可用性ゾーン
データ・センター内でのハードウェアのグループ化 フォルト・ドメイン 適用されません フォルト・ドメイン 障害ドメイン
最上位管理グループ 組織および親テナンシ 組織 ルート管理グループサブスクリプション 組織
複数のアカウント管理 組織 組織 管理グループ 組織
リソースの編成 コンパートメント 適用不可(詳細は、AWSおよびコンパートメント化を参照) サブスクリプションおよびリソース・グループ フォルダおよびプロジェクト
リソースのメタデータ タグ タグ タグ ラベル
IAMリソースの場所 ホーム・リージョン AWS商用リージョン: 米国東部(N)にあるIAMコントロール・プレーン。Virginia) (詳細は、Resilience in AWS Identity and Access Managementを参照) テナントの場所 適用不可(グローバル・バイ・デザイン)

セキュリティ

用語または概念 OCI AWS Azure Google Cloud
アイデンティティおよびアクセス管理(IAM) OCIアイデンティティ・ドメイン アイデンティティおよびアクセス管理(IAM) Entra ID (以前のAzure Active Directory) アイデンティティおよびアクセス管理(IAM)
アクセス制御の割当て グループの管理 IAMのグループ、ロールおよびユーザー Entra IDロール IAMアクセス管理
監査 OCI監査

AWS CloudTrail

AWS構成

AWS監査マネージャ

アクティビティ・ログ クラウド監査ログ
キー管理: ハードウェア・セキュリティ・モジュール(HSM) OCI Vault

AWSキー管理

AWSシークレット・マネージャ

キー・コンテナー クラウド・キー管理
キー管理: シングルテナントHSMパーティション プライベートVaultまたは専用KMS

AWS CloudHSM

Key Vault管理HSM クラウドHSM
キー管理: Oracle用に最適化されたソフトウェア・アプライアンス Oracle Key Vault (OKV) 適用されません 適用されません 適用されません
セキュリティ監視 OCIクラウド・ガード

Amazon GuardDuty

AWSセキュリティ・ハブ

クラウドのディフェンダー セキュリティ・コマンド・センター
セキュリティの監視、評価およびアドバイス OCIクラウド・ガード

AWS Trusted Advisor

AWSセキュリティ・ハブ

Microsoft Sentinel セキュリティ・コマンド・センター
アクセス・ガバナンス Oracle Access Governance

AWSアーティファクト

AWS Identity and Access Management

AWS監査マネージャ

Microsoft Entra IDガバナンス コンテキスト・マネージャにアクセス

ネットワーキング

用語または概念 OCI AWS Azure Google Cloud
仮想ネットワーク OCI仮想クラウド・ネットワーク(VCN) Amazon Virtual Private Cloud(Amazon VPC) 仮想ネットワーク(VNET) 仮想プライベート・クラウド
ネットワーク・トラフィック制御: サブネットベース セキュリティ・リスト(SL) セキュリティ・グループ ネットワーク・セキュリティ・グループ(NSG) VPCファイアウォール・ルール
ネットワーク・トラフィック制御: ルールまたはグループベース ネットワーク・セキュリティ・グループ ネットワーク・アクセス制御リスト アプリケーション・セキュリティ・グループ(ASG) VPCファイアウォール・ルール
インターネット接続: インバウンドおよびアウトバウンド・トラフィック インターネット・ゲートウェイおよびパブリック・サブネット インターネット・ゲートウェイ ネットワーク・セキュリティ・グループ(NSG)ルール インターネット・ゲートウェイ
インターネット接続: アウトバウンド・トラフィック NAT Gateway NATデバイス(ゲートウェイおよびインスタンス) NAT Gateway クラウドNAT
サービス・ネットワーク接続- インターネットを横断しない サービス・ゲートウェイ(SGW) AWS PrivateLink サービス・エンドポイント プライベート・サービス接続
ハイブリッド接続 動的ルーティング・ゲートウェイ AWS直接接続ゲートウェイ VNETゲートウェイ- ExpressRoute

クラウド・インターコネクトを介したHA VPN

仮想ネットワーク接続: 同じリージョン ローカルVCNピアリング VPCピアリング VNetピアリング VPCピアリング
仮想ネットワーク接続: リージョン間 リモートVCNピアリング VPCピアリング グローバルVNetピアリング VPCピアリング
プライベート・ネットワーク接続 FastConnect AWS直接接続 ExpressRoute クラウド・インターコネクト
仮想プライベート・ネットワーク(VPN)接続 サイト間VPN 仮想プライベート・ネットワーク(VPN) VNETゲートウェイ- VPN クラウドVPN
パブリックDNS OCI DNS: パブリック・ゾーン Amazonルート53 Azure DNS クラウドDNS (パブリック)
プライベートDNS OCI DNS: プライベート・ゾーン Amazon Route 53のプライベートホストゾーン AzureプライベートDNS クラウドDNS (プライベート)
ロード・バランシング: グローバル・トラフィック OCI DNS: トラフィック管理 柔軟なロード・バランシング Azure Traffic Manager クラウド・ロード・バランシング(グローバル)
ロード・バランシング: ネットワーク(L3またはL4) OCI Network Load Balancer ネットワーク・ロード・バランサ Azureロード・バランサ クラウド・ロード・バランシング(リージョン)
ロード・バランシング: アプリケーション(L7) OCI Load Balancer アプリケーション・ロード・バランサ Azureアプリケーション・ゲートウェイ 内部アプリケーション・ロード・バランサ
ファイアウォール: ネットワーク(L3またはL4) ネットワーク・ファイアウォール AWSネットワーク・ファイアウォール Azureファイアウォール VPCファイアウォール・ルール
ファイアウォール: アプリケーション(L7) Web Application Firewall AWS WAF (Webアプリケーション・ファイアウォール) Webアプリケーション・ファイアウォール Cloud Armor
DDoS保護: ネットワーク・レイヤー(L3またはL4) ネットワーク・ファイアウォールとNGFW AWSシールド DDoS保護 Cloud Armor
DDoS保護: アプリケーション(L7) Web Application Firewall: DDoSの軽減 AWSシールド Azure Web Application Firewallとフロントドア Cloud Armor

管理と運用

Compute

ストレージ