OpenSearchクラスタの水平サイズ変更
OpenSearchクラスタを水平方向にサイズ変更して、クラスタのデータ・ノード、リーダー・ノードおよびOpenSearchダッシュボード・ノードの数を増やします。
クラスタのサイズを変更する前に、制限事項および考慮事項を確認してください。
重要
OpenSearchクラスタを水平方向にサイズ変更する場合、クラスタのノード構成設定のみを増やすことができ、ノード構成設定を減らすことはできません。
OpenSearchクラスタを水平方向にサイズ変更する場合、クラスタのノード構成設定のみを増やすことができ、ノード構成設定を減らすことはできません。
ノート
クラスタのサイズを変更すると、サイズ変更操作が完了するまで、クラスタの検索機能は読取り専用モードになります。Cluster Patching and Resize Operationsを参照してください。これは、データ・ノードの記憶域を増やす操作を除き、垂直および水平方向のすべてのサイズ変更操作に適用されます。サイズ変更操作中にデータノードのストレージを増やすと、検索機能は読み取り/書き込みモードのままになります。
クラスタのサイズを変更すると、サイズ変更操作が完了するまで、クラスタの検索機能は読取り専用モードになります。Cluster Patching and Resize Operationsを参照してください。これは、データ・ノードの記憶域を増やす操作を除き、垂直および水平方向のすべてのサイズ変更操作に適用されます。サイズ変更操作中にデータノードのストレージを増やすと、検索機能は読み取り/書き込みモードのままになります。
- 「クラスタ」リスト・ページで、使用するクラスタを選択します。リスト・ページまたはクラスタの検索に関するヘルプが必要な場合は、OpenSearchクラスタのリストを参照してください。
- 詳細ページで「サイズ変更」を選択します。
- 「サイズ変更」パネルで、「水平」オプションを選択します。
- 選択したサイズ変更オプションに関連付けられた設定を更新します。これらの設定の詳細は、「OpenSearchクラスタの作成」を参照してください。
- 「サイズ変更」を選択します。
クラスタの検索機能は、サイズ変更操作が完了するまで読取り専用モードです。
クラスタのサイズを水平に変更するには、resizehorizontalコマンドおよび必須パラメータを使用します:
oci opensearch cluster resizehorizontal --opensearch-cluster-id cluster_ocid [OPTIONS]
CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コマンドライン・リファレンスを参照してください。
ResizeOpensearchClusterVertically操作を実行して、クラスタを垂直にサイズ変更します。