サードパーティおよびプライベート・ソフトウェア・ソース

サードパーティのソフトウェア・ソースは、独立系ソフトウェア・ベンダー(ISV)または独立系ハードウェア・ベンダー(IHV)によって提供されるyumリポジトリです。プライベート・ソフトウェア・ソースは、お客様が提供するyumリポジトリです。どちらのタイプも、Oracle Linux OCIインスタンスとOCI以外のインスタンスで使用できます。

OS管理ハブにサードパーティまたはプライベート・ソースを追加する場合、yumリポジトリのURLを指定し、それがサポートするOSおよびアーキテクチャを識別します。GPGチェックを有効にし、GPGキーのURIを指定してパッケージの整合性を検証できます。

サードパーティおよびプライベートのソフトウェア・ソースを管理ステーションにミラー化することを選択できます。ソフトウェア・ソースを個々のステーションにミラーリングすることは、ソフトウェア・ソースとステーションの間にアソシエーションが存在する場合に発生します。「ミラー化されるソフトウェア・ソース」を参照してください。

リポジトリURLおよびGPGキー

サードパーティまたはプライベート・ソフトウェア・ソースを追加する場合は、リポジトリにURLを指定します。パッケージのインストール時にコンテンツを検証するためのGPGキーURIを指定することもできます。サードパーティ・ソースまたはプライベート・ソースを使用するインスタンスは、リポジトリURLおよびGPGキーURIにアクセスできる必要があります。つまり、すべてのインスタンスがインターネットに到達する必要があるわけではありません。URLおよびURIは、テナンシまたはデータ・センターの内部にすることができます。

ソースのミラー化を有効にした場合、管理ステーションはリポジトリURLにアクセスしてパッケージをミラー化できる必要があります。オンプレミスまたはサードパーティ・クラウド・インスタンスは、管理ステーションから更新およびパッケージを取得し、ソフトウェア・ソースURLへの直接アクセスを必要としません。

GPGチェックが有効になっている場合、すべての管理対象インスタンスがGPG URIに到達できる必要があります。

GPGキーとは何ですか?

GPGはGNU Privacy Guardの略。暗号化のためのオープンソースの標準です。yumリポジトリの場合、パッケージのインストール時にGPGキーを使用してソフトウェアを検証します。GPGキーの使用は、推奨されるセキュリティのベスト・プラクティスです。キーは、ダウンロードすることも、内部または外部でホストすることもできます。URIとはを参照してください。

URIとは何ですか。

URIはUniform Resource Identifierです。リソースを識別します。GPGキーの場合、URIはキーのファイルの場所です。これは、システム上、内部ネットワーク上、またはURL (URIのサブタイプ)で外部でホストされている可能性があります。ソフトウェア・ソースを追加する場合、OS管理ハブは、GPGキーURIのhttps://http://またはfile://の場所を受け入れます。

サードパーティおよびプライベート・ソースでサポートされる処理

OS Management Hubは、ソースのアタッチとデタッチ、更新の適用、パッケージのインストールなど、サードパーティおよびプライベート・ソースのコア・ソフトウェア・ソース機能をサポートしています。このサービスは、サードパーティまたはプライベートのyumリポジトリからメタデータを収集しません。つまり、使用可能なパッケージの表示など、一部の操作が使用できないことを意味します。

パッケージ名またはパッケージ・リストを指定することで、サードパーティおよびプライベートのソフトウェア・ソースからパッケージをインストールできます。サードパーティまたはプライベート・ソフトウェア・ソースから入手可能なパッケージは、インスタンスの使用可能なパッケージ・リストに表示されません。ただし、インストールすると、それらのパッケージはインスタンスのインストール済パッケージ・リストおよび使用可能な更新リストに表示されます。サードパーティおよびプライベートのソフトウェア・ソースからのパッチが更新ジョブに含まれます。

操作 サポート済?
OS管理ハブからのサードパーティおよびプライベート・ソースの追加、変更、削除 はい
登録プロファイルにサードパーティ・ソースとプライベート・ソースを含める はい
管理ステーションへのサードパーティおよびプライベート・ソースのミラー化 はい
サードパーティおよびプライベート・ソースのパッケージを参照または検索します No
カスタム・ソースとバージョン管理されたカスタム・ソースにサードパーティ・ソースとプライベート・ソースを含める No
インスタンスおよびグループのサードパーティおよびプライベート・ソースのアタッチおよびデタッチ はい
インスタンスおよびグループのサードパーティおよびプライベート・ソースからのパッケージのインストールおよび削除 はい
インスタンスおよびグループのサードパーティおよびプライベート・ソースからの更新を表示および適用します はい
サードパーティおよびプライベート・ソースでのモジュールの管理 No
ノート

サードパーティおよびプライベート・ソースは、ライフサイクル環境ではサポートされていません。

YUMリポジトリの詳細設定

サードパーティ・ソースまたはプライベート・ソースを構成する場合は、高度なYUMディレクティブを指定できます。高度なYUMディレクティブについてさらに学習するには、次のリソースを参照してください。

または、Oracle Linuxシステムのdnf.conf(5)またはyum.conf(5)のマニュアル・ページを参照してください。