ソフトウェア・ソース詳細の表示

OS管理ハブで、ソフトウェア・ソースの使用可能なパッケージ、関連グループおよび関連インスタンスを表示します。

関連項目: ソフトウェア・ソースの理解
  • 「ソフトウェア・ソース」リスト・ページで、ソフトウェア・ソースの名前を選択します。リスト・ページの検索に関するヘルプが必要な場合は、ソフトウェア・ソースのリストを参照してください。

    詳細ページには、次の情報が表示されます。

    ソフトウェア・ソースの情報

    • コンパートメント: ソフトウェア・ソースを含むコンパートメント。
    • タイプ: ソフトウェアソースのタイプ。
    • サブタイプ: (カスタムのみ)ソフトウェア・ソースの作成方法(スナップショット、フィルタまたはパッケージ・リスト)を示します。
    • 説明: ソフトウェア・ソースの説明。
    • 最新コンテンツのみ: (カスタムおよびバージョン管理のみ)ソフトウェア・ソースに、フィルタまたはパッケージ・リストの制約内で使用可能な最新バージョンのパッケージのみが含まれているかどうかを示します。これが「インクルード」フィルタの動作に与える影響を理解するには、「パッケージおよびモジュールの最新バージョンへの制限」を参照してください。
    • 自動更新: (カスタムのみ)パッケージが使用可能な最新のものに自動的に更新されるかどうかを示します。コンテンツの自動更新を参照してください。
    • 作成時間: ソースが作成された日時。
    • 最終更新時間: ソースが最後に更新された日時。
    • バージョン: (バージョンのみ)ソフトウェア・ソースに割り当てられたバージョン。
    • URL: (サードパーティおよびプライベートのみ) yumリポジトリURL。リポジトリURLおよびGPGキーを参照してください。
    • OSバージョン: ソフトウェア・ソースのOSバージョン。
    • アーキテクチャ: ソフトウェア・ソースのプロセッサ・アーキテクチャ。
    • 管理ステーションでの同期: (サードパーティおよびプライベートのみ)ソフトウェア・ソースを管理ステーションにミラー化するかどうかを示します。
    • 使用可能なパッケージ: ソフトウェア・ソースで使用可能なパッケージの数(サードパーティ・ソースまたはプライベート・ソースでは使用できません)。
    • サイズ: ソフトウェア・ソースのバイト・サイズ。これは、プランニング管理ステーションのミラー・サイズ(サード・パーティ・ソースまたはプライベート・ソースでは使用できません)を把握するのに役立ちます。
    • フィルタ: (カスタムおよびバージョン管理のみ)カスタムまたはバージョン管理されたカスタム・ソフトウェア・ソースに適用されるフィルタの数。
    • 自動解決: (カスタムおよびバージョン管理のみ)ソフトウェア・ソースに指定されているパッケージの依存関係を自動的に解決するかどうかを示します。「依存関係の自動解決」を参照してください。
    • 次のインスタンスで使用可能: このソフトウェア・ソースを使用できるインスタンスのタイプを示します。可用性を参照してください。
    • Autonomous Linuxの必須: (ベンダーのみ)このソフトウェア・ソースがAutonomous Linuxインスタンスに必要なかどうかを示します。必須ソフトウェア・ソースを参照してください。
    • OCID: ソフトウェア・ソースに割り当てられたOracle Cloud Identifier (OCID)。

    リソース

    • 使用可能なパッケージ: このソフトウェア・ソースで使用可能なパッケージ。「最新のみ」フィルタを使用して、パッケージの最新バージョンのみを表示します(サードパーティまたはプライベート・ソースでは使用できません)。
    • 関連付けられたグループ: (バージョン管理されたグループには適用されません)このソフトウェア・ソースがアタッチされているグループ。
    • 関連付けられたライフサイクル・ステージ: (バージョン管理のみ)このバージョン管理されたソフトウェア・ソースに関連付けられたライフサイクル環境および関連するライフサイクル・ステージ。
    • 関連付けられたインスタンス: このソフトウェア・ソースがアタッチされている、選択したコンパートメント内のインスタンス。
    • 関連付けられたソフトウェア・ソース: (カスタムおよびバージョニングのみ)このカスタム・ソフトウェア・ソースのベースとなるその他のソフトウェア・ソース。ソフトウェア・ソースが別のコンパートメントにある場合は、リスト・スコープの調整が必要になる場合があります。カスタム・ソフトウェア・ソースのソフトウェア・ソースは追加または削除できますが、バージョニングはできません。
    • フィルタ: (カスタムおよびバージョン管理のみ)ソフトウェア・ソースに使用されるフィルタを表示します。カスタム・ソフトウェア・ソースのフィルタは追加または削除できますが、バージョニングはできません。ソースがパッケージ・リストまたはスナップショットを使用して作成された場合、フィルタは表示されません。
  • oci os-management-hub software-source getコマンドおよび必要なパラメータを使用して、ソフトウェア・ソースに関する詳細(使用可能なパッケージ、関連付けられたグループ、およびソフトウェア・ソースの関連インスタンスに関する情報など)を取得します。

    oci os-management-hub software-source get --software-source-id ocid [OPTIONS]

    CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • GetSoftwareSource操作を実行して、ソフトウェア・ソースの詳細(使用可能なパッケージ、関連付けられたグループ、ソフトウェア・ソースの関連インスタンスに関する情報など)を取得します。